WordPressのテーマとは
そもそもWordPressのテーマって何?
と思われるかもしれません。
大きな意味で言うと、テーマとは
『WordPressのデザインのテンプレートです。』
テンプレートとは日本語で雛形(ひながた)。
意味は「定形の書式」です。
例をあげると、年賀状を作る時に沢山のサンプルがネット上にあると思います。
そのサンプルが、テンプレート=雛形=定形の書式
というイメージです。
WordPressにもそのテンプレートが沢山あるのです。
WordPressはテーマを変更するだけでデザインを変更することができます。
AFFINGER5のデザイン
AFFINGER5はブログに向きにでざいんされたWordPressのテーマ。
シンプルでわかりやすさが特徴です。
最初からHTML5やCSS3を使ってデザインしていくのは大変ですよね。
しかも、本来の目的は情報を発信するということだったはず。
デザインに手間取っては本末転倒になってしまいます。
AFFINGERで解決😊
そのデザインを手軽に設定できるのがAFFINGERのいいところです。

ブログの内容が見ている人にわかりやすく伝わるようにデザインされています。

AFFINGERの入手とインストール

公式HP >> WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
公式ページに入ったら購入ボタンをクリックします。

『初めてインフォトップをご利用の方はこちら』をクリックします。
そこからはよくある購入までの手続きをし、決済を済ませます。

すると、登録したメールアドレスにメールが届きます。
メールの中に記載されている 購入者マイページのURLをクリックします。

インフォトップの購入者マイページに移動します。
①『注文履歴ダウンロード』をクリックし、
②『ダウンロード』をクリックします。

ダウンロードしたフォルダは解凍します。
ですが、
※「WordPressテーマ」フォルダの中に
・親テーマ:affinger5.zip
・子テーマ:affinger5-child.zip
が入っています。
親テーマ:affinger5.zipと子テーマ:affinger5-child.zipは解凍しないで下さい。
zipファイルのまま使用します。

WordPressのダッシュボードにログインします。
①外観をクリック
②外観の中のテーマをクリック
③新規追加をクリックします。

『テーマのアップロード』ボタンをクリックして、
①親テーマ:affinger5.zipをインストール。
②子テーマ:affinger5-child.zipをインストール。
※zipファイルのままインストールします。

親テーマ・子テーマをインストールしたら、
子テーマの
affinger5-child.zipを有効にしてください。